(メーカーや大手リフォーム会社は価格面で候補からは外したいという方必見です。)
〚 営業所からの距離を聞こう。〛
これは結構多くの方が検討材料にしていると思います。メンテナンスやリフォームは
施工時も大切ではありますが、その後のサポートも重要になってきます。
新築とは違い既存の物を補修したり、交換したり、共存させるわけですから、予想外の事が起こりやすいわけです。やはり
施工後数年間のお付き合いになる可能性があると考えれば営業所から遠いというのは、交通経費や人件費の兼ね合いで確実
に対応力はさがります。
*余談ではありますが、「これから営業所ができるのでキャンペーンで」という売り文句で営業している会社もあるようですが、過去に一度も営業所が出来た試しはないというのが過去の経験談です。
〚現場監督もしくは現場管理者の有無。〛
これ重要なんです!!
当然その分 経費がかかり値段に反映されてしまいますが、下請け業者任せ、職人任せ
これだと施工品質にばらつきがでてしまったり、勝手に自分たちの判断で進めてしまったり、ひどい場合は手抜きをさ
れてしまったりと施工トラブルの原因としてよく耳にします。どんなに依頼主様がしっかり勉強して目を光らせて
見ていたとしてもしっかりチェックする事は不可能です。やはり知識や経験のある担当者にしっかりチェックをさせる事が
大切なのです。
〚 創業年数を聞こう。〛
やはり、始めて聞く社名 店舗名は不安ですよね?10年以内に7~8割の会社がなくなり、30年で99%以上の会社が
姿を消してしまう業界です。いくら長期保証を約束されても
会社がなくなってしまっては意味がありません。創業年数が長いという事はそれだけ長期にわたりしっかりとした仕事をし
てきた何よりの証です!
なんとなく、業者選びのコツがわかってきましたか?しっかり頑張っている会社さん店舗さんが大半です。しかしながらク
レーム業界といわれているだけにしっかり見極める必要があります。値段だけで判断してしまうと、もしかしたら安く施工
してもらったはずなのに割高なリフォームになってしまうかもしれません。